Home > ブログ > 12/22のカプコンTV放送内容まとめ

12/22のカプコンTV放送内容まとめ

2017年12月24日

12/22にカプコンTVで放送された内容についてのまとめです。

12/22のカプコンTVのアーカイブは以下の動画から確認できます。

カプコンTV!年末特番『モンスターハンター:ワールド』『ストV アーケードエディション』ほか

最初はバイオハザード7についての他のゲームの紹介がありますが、モンスターハンターワールドのパートは1時間20分くらいのところからとなっています。

まず最初は、最近紹介があったモンスターハンターワールドの最新PVの紹介映像から。

その後、辻本プロデューサーが登場し、今回はネルギガンテの討伐に挑戦するということで話がはじまります。

マルチプレイで、今回は来場者の中からも参加

今回参加の来場者の方

プレイ前にアメザリの平井さんと辻本Pのトーク。
今回のカプコンTVの司会の方が来ているTシャツは平井さんが書いたイラストだそうで意外な才能。
さらにカプコンに入社試験も過去に受けていたということです。
当時は就職が厳しい状況だったそうで、もし受かっていたら現在の藤岡要さんと同期だったということで、そうだったんだという意外なところでつながりがあるという情報ですね。
カプコンを就職試験で受けて落ちて、人気芸人になったなんて面白いですね。

アメザリ平井さんTシャツ

ここからゲームプレイの方に入りますが、まずはロックオンカメラについての解説。
本作では、ターゲットに向かってR3を押し込むことでターゲットにロックオンがかかり、自動でロックオンしたモンスターをカメラ追従していく仕様になっていて、過去作のターゲットカメラの機能ではありません。

旧作のターゲットカメラの仕様にしたい場合は、オプションメニューの「カメラ」から、ターゲットへ注目方式を「ターゲットカメラ」に変更することで、L1を押すとターゲットの方向を向く従来の操作に変更されます。

ターゲットカメラ

それ以外の変更点の説明として、本作から「麻痺投げナイフ」などのアイテムはスリンガーに装着してから使用するようになっているので、一旦スリンガーにセットするとアイテム選択欄を移動していても使用できるということ。

ネルギガンテ討伐

ここからはネルギガンテの討伐クエスト。

フィールドは大蟻塚の荒地です。

ネルギガンテ

安全地帯?
アプケロスは安全地帯?

とりあえず、今回は4人の上級者プレイヤーが狩りに挑戦しましたが、最終的にネルギガンテを時間内に討伐することはできませんでした。

ネルギガンテの公式放送での討伐は、以前藤岡プロデューサーが一度挑戦していたことがありましたが、一通り見たところでは今回の動画で判明した新しい情報はそれほどありませんでした。

ネルギガンテとの戦闘の大まかな流れとしては、身体についているトゲが状況によって変化していくのが特徴で、初期状態→白→黒という状況に変化していき、白の状態が肉質が柔らかくダメージが与えやすく、黒くなると固くなり、最終的には空中に飛び上がってから全てのトゲを解放する強力な突進攻撃を使用してくるという流れです。

古龍なので罠が効かないため乗り攻防からのダウンや、マヒ状態で動きを止めるのが有効で、麻痺状態やダウン時にはトゲが白い状態の箇所を積極的に攻撃することが重要だと思いました。

今回はジャンプフェスタの体験会でも使用されたクエストでしたが、ジャンプフェスタでは2組しかクリアできたプレイヤーはいなかったそうで難易度の高いクエストとなっているようです。
ただし制限時間が15分となっていたため、時間切れで終了となるパターンがほとんどで、実際のクエストではもう少し制限時間が長く討伐しやすくなっていると思います。

質問コーナー

その後、質問コーナーに移行しています。

ベータ版をプレイしましたが、スキルのつけ方がよく分かりませんでした。教えてください。
今回はパーツパーツでスキルが発動するようになっていて、それらをかけていくことで強くなる。1パーツつけるだけでもうスキルが発動している。複数重ねることでレベルが上がってさらに強くなる。
従来はスキルがポイント制で組み合わせが複雑だったが、本作ではシンプルになっている。
歴代モンスターで出ないモンスターはいますか?
全モンスターが出るわけではない。本作のフィールドにあったモンスターがでてくる。
ワールドならではでのチョイスをしている。何が出ないのかに関しては答えられない。
全部分かってしまうとプレイするときの楽しみが減るので発売まで公表しないものも多い。
延期せずに無事に発売していただけますか?
大丈夫です。1月26日に発売されます。
ソロとマルチでモンスターの強さは変わりますか?
今回まず基本のクエストはマルチもソロも変わらない。
そのため、ソロの場合とマルチの場合でモンスターの体力などの強さが変わる。
ソロからマルチに変わる場合は途中で強化されるが、マルチからソロに戻ってもマルチのままで戻らない。
公式大会の予定はありますか?
しようと思っていますが現段階で詳細は未定です。
何かやりたいですね。
本日からベータ版第二弾が配信されますね、
第一弾では隠しモンスターとしてプケプケが目撃されていましたとTwitterで話題になっていましたが、第二弾ではどうなりますか?
基本は前と一緒です。
まだ発表されていない前作から出てくるモンスターはいますか?
います。何かはいえません。
フレンド検索機能はありますか?
あります。そのため製品版ではよりマッチングしやすくなります。
言語でのフィルタリングもできます。

次回の生放送

次回のカプコンTBでの生放送は1月5日(金) 19:30〜 ということです。

最新の実機プレイをはじめとする情報が公開ということで、ここでは新情報が出てくるということです。

また、1月21日(日)夜8時よりAbema TVのウルトラゲームズ開設記念の発売直前の4時間生放送が放送されるということです。

パッケージ画像

最後にすでに完成しているゲームのパッケージについての紹介がありました。

パッケージ画像1

最初はネルギガンテの表紙になっていますが、リバーシブルになっていて海外版の表紙にも変更できるそうです。

パッケージ画像2

 

Home > ブログ > 12/22のカプコンTV放送内容まとめ

topヘ戻る