Home > モンスター図鑑 > ヴァルハザク

ヴァルハザク

ヴァルハザクの基本情報

ヴァルハザク
別名屍套龍
英語名称Vaal Hazak
種別古龍種
危険度★★★
破壊可能な部位頭、左右前脚、胴体、尻尾
咆哮
風圧
出現場所瘴気の谷(9,12,14,16[休])
弱点の
肉質
尾、頭、腹頭、腹頭、尾
有効
属性
×
状態異常麻痺睡眠めまい爆破減気
×
アイテム閃光玉音爆弾シビレ罠落とし穴設置肉こやし玉
×××××

属性は◎ > ○ > △ > ×の順で有効。
◎:最も有効 ○:そこそこ有効 △:ダメージは入るが効果は低い ×:ほぼ無効

ヴァルハザクの肉質

部位切断打撃エキス
50405025510150
454030155101015
504545155101515
50404520510150
背中45353520510150
後脚25252050005
前脚4540352005105
242330155101015
尻尾35303020510150
尻尾先端60305020515100

肉質は◎ > ○ > △ > ×の順で有効。
数値の場合は、数値が高いほどダメージが与えやすい。0は無効。

ヴァルハザクの肉質(部位破壊時)

部位切断打撃エキス
708060255101525
607040255101525
背中556540255101525
前脚55504520551020

ヴァルハザク攻略

瘴気の谷に生息する、瘴気に侵されたおどろおどろしい見た目の古龍種のモンスターで、ストーリーの終盤で登場する。

瘴気と共生関係にあり、体から常に瘴気を放っているのが大きな特徴で、瘴気のブレスを使ったり瘴気をまき散らしたりしてプレイヤーを攻撃する。
ハンターが瘴気攻撃を受けて瘴気侵食状態になると、体力の最大値が大きく減少してしまう。
瘴気侵食状態はウチケシの実で回復することができる。

周囲にまとった瘴気を消費すると周囲にいる瘴気に侵されているモンスターから瘴気を集める。

【ヴァルハザクの特徴】
・ 周囲にいる瘴気に侵されたモンスターの瘴気を吸い取って自身を強化する。
強化された状態では、様々な攻撃パターンが強化される。
・ フィールドに白い瘴気を発生させ、瘴気のある場所にいると少しずつダメージを受けてしまう。

【ヴァルハザク攻略のポイント】
・ 古龍なので罠が無効で疲労状態にならないが、麻痺と乗り状態は有効なので動きを止めるのに有効。
・ 周囲の瘴気に侵された小型モンスターを倒すことで瘴気の吸収を防ぐことができる。
・ 瘴気侵食状態の対策としてウチケシの実を持ち込んでおきたい。
フィールドにウチケシの実の効果を一定時間発生させる特殊装具の「解除の煙筒」も対策として有効。
その他、スキルで「瘴気耐性」のスキルをつけていくのも非常に有効。瘴気耐性をレベル3まで上げていくと瘴気の攻撃を受けても瘴気侵食状態にならない。

【歴戦王ヴァルハザクの攻略】
イベントクエスト「静寂の帳」では、歴戦の個体よりもさらに強力な「歴戦王ヴァルハザク」が出現する。
通常のヴァルハザクとの違いとして、瘴気まとい時に、頭以外の部位に矢返しの効果がついて特定の弾と矢を無効にする効果がある他、ヴァルハザクがフィールドに発生させる瘴気のダメージが通常よりも大きくなっている。
また、攻撃力と体力が通常のヴァルハザクよりも高いため、防御力を上げておかないと一撃の攻撃でやられることがあるため注意が必要。
攻略のポイントとしては、瘴気やられを防ぐために、通常のヴァルハザクと同じく「瘴気耐性」のスキルが有効だが、それ以外に攻撃力が非常に高いので、一撃死を防ぐために、「忍耐の種」や食事の効果で防御力を上げておく他、装備する防具も限界突破で最大まで防御力を強化しておくことが望ましい。
攻撃で一撃死しなくなる程度まで防御力を上げることができれば、3乙する可能性が減らせるためにクエストの難易度はかなり楽になる。
ある程度戦い慣れたら、野良で知らないプレイヤーとマルチで挑むよりも、ソロで挑むほうが3乙率を低くできるのでおすすめ。
戦い慣れればソロでも20〜30分程度あれば討伐可能。
歴戦王ヴァルハザクを倒すことで、クエスト報酬で「屍套龍チケット」を入手することができ、防具「ウルズγ」シリーズを作成できる。

【縄張り争い】
・ オドガロンと同じエリアで対峙すると縄張り争いが発生する。
縄張り争いではヴァルハザクが勝利してオドガロンに大ダメージを与えるが、ヴァルハザクの瘴気の量が減少する。

ヴァルハザクの攻撃パターン

攻撃方法詳細
なぎ払い瘴気ブレス右から左方向になぎ払うように瘴気のブレスを放つ。
攻撃を受けるとダメージを受けた上で瘴気やられになり、体力の最大値が減少してしまう。
前方にいる場合は回避が難しいので緊急回避を使用して回避するのも状況によっては必要。
ブレスの攻撃時間が長いため、側面に回り込むことができていれば弱点の頭に攻撃できるチャンスがある。
かみつき攻撃前方にかみついて攻撃する。
突進攻撃前方に突進して攻撃する。
瘴気まとい状態の場合突進を受けると瘴気侵食状態になる。
ボディプレス上半身を持ち上げてから地面に叩きつけて、周囲に瘴気を拡散して攻撃する。
瘴気に触れるとダメージを受けた上で瘴気やられ状態になる。
瘴気吸収立ち上がって、周囲の瘴気に侵されたモンスターを吸収して自身を強化する。
後方尻尾攻撃尻尾でなぎ払って後方の範囲を攻撃する。
飛びかかり攻撃前方に飛びかかって攻撃する。
飛びかかり時に周囲に風圧【小】が発生する。
瘴気拡散攻撃瘴気を吸収して強化された状態で使用してくる。
立ち上がって大きく翼を広げた後、前方を中心とした広い範囲に瘴気を拡散させる。
瘴気に触れるとダメージを受けた上で瘴気やられになる。
攻撃範囲が広く注意が必要な攻撃。

ヴァルハザクから入手できる素材

下位 上位
本体剥ぎ取り(4回) 死屍の龍鱗 (32%)
屍套龍の堅殻 (24%)
屍套龍の尖爪 (15%)
屍套龍の翼 (11%)
屍套龍の鋭牙 (8%)
屍套龍の尻尾 (8%)
屍套龍の宝玉 (2%)
クエスト報酬 屍套龍の堅殻 (24%)
死屍の龍鱗 (19%)
屍套龍の翼 (14%)
屍套龍の尖爪 (13%)
古龍の血 (12%)
屍套龍の被膜 (10%)
古龍骨 (8%)
調査特別報酬・銀 屍套龍の翼 (17%)
屍套龍の尖爪 (16%)
屍套龍の鋭牙 (15%)
屍套龍の尻尾 (14%)
屍套龍の堅殻×2 (12%)
死屍の龍鱗×2 (10%)
屍套龍の被膜×2 (10%)
調査特別報酬・金 屍套龍の翼 (16%)
屍套龍の尖爪 (15%)
屍套龍の鋭牙 (14%)
屍套龍の尻尾 (14%)
屍套龍の堅殻×3 (10%)
屍套龍の被膜×3 (10%)
死屍の龍鱗×3 (8%)
頭破壊報酬 屍套龍の鋭牙 (66%)
屍套龍の被膜 (32%)
屍套龍の宝玉 (2%)
左右前脚破壊報酬 屍套龍の尖爪 (80%)
屍套龍の堅殻 (20%)
胴体破壊報酬 屍套龍の翼 (70%)
屍套龍の被膜×2 (30%)
尻尾破壊報酬 屍套龍の尻尾 (75%)
死屍の龍鱗 (22%)
屍套龍の宝玉 (3%)
落とし物(3回まで) 条件:オドガロンとの縄張り争い発生時/瘴気が減少してひるみ時
屍套龍の被膜 (50%)
死屍の龍鱗 (28%)
龍秘宝 (22%)
オトモぶんどり 死屍の龍鱗 (45%)
屍套龍の堅殻 (30%)
屍套龍の尖爪 (24%)
屍套龍の宝玉 (1%)
追い剥ぎの装衣 つやめくウロコ (70%)
かがやくウロコ (30%)

ヴァルハザクが出現するクエスト

種別名称メインターゲット目的地
任務★8冥底のヴァルハザクヴァルハザクの討伐瘴気の谷
フリー★8墓標の底にて目覚むるヴァルハザクの討伐瘴気の谷
フリー★9奈落にて君を喚ぶヴァルハザクとオドガロンの狩猟瘴気の谷
イベント★9静寂の帳ヴァルハザクの討伐瘴気の谷

topヘ戻る