Home > モンスター図鑑 > イヴェルカーナ

イヴェルカーナ

イヴェルカーナの基本情報

イヴェルカーナ
別名冰龍(ひょうりゅう)
種別古龍種
破壊可能な部位頭、胴、翼、前脚、後脚
咆哮
風圧
出現場所龍結晶の地(8)
渡りの凍て地(6,7,14,15)
兵器置き場
弱点の
肉質
頭、前脚頭、首頭、首
有効
属性
×
状態異常麻痺睡眠めまい爆破減気
×
アイテム閃光玉音爆弾シビレ罠落とし穴設置肉こやし玉
×××××

属性は◎ > ○ > △ > ×の順で有効。
◎:最も有効 ○:そこそこ有効 △:ダメージは入るが効果は低い ×:ほぼ無効

イヴェルカーナ攻略

万物を凍てつかせる古龍。古い伝承によれば冷気を自在に操るとされ、極低温のブレスを放つ。「イヴェルカーナ」は、ストーリーにも関わってくるメインモンスター、どのような生態なのか現在調査中である。

・ 普通の氷の攻撃よりは、癖のある使い方を色々してくる。
・ 本作のストーリーで追いかけることになる古龍

【イヴェルカーナの特徴と攻略のポイント】
・ イヴェルカーナには通常状態と、氷まとい状態が存在する。氷まとい状態の場合、移動後や攻撃時にフィールドに冰霧を発生させる。
 フィールドに発生した冰霧に氷ブレスが当たると、氷柱が発生する。発生した氷柱はフィールド上に残り、障害物となる。
・ 氷柱は攻撃で破壊可能で、破壊後はジャンプ攻撃の足場として使える。
・ 空中に発生した氷柱からは、氷塊が落ちてくる。
・ 氷まとい状態には2段階があり、1段階目では各種攻撃で冰霧を発生させ、2段階目になるとエリア全体に自然に冰霧が発生するようになる。
・ イヴェルカーナの氷まとい状態は、氷をまとった部位に一定の攻撃を加えることで解除できる。
・ 氷での攻撃が多く、氷属性の攻撃を受けると氷属性やられになる。氷属性やられになると、スタミナの消費量が上昇し、スタミナ管理が難しくなる。
対策にウチケシの実を持っていってもいいが、一番良いのは防具や装飾品で氷耐性値を上げておくことで、ダメージを減らすだけでなく氷属性やられも無効化できる。氷耐性を合計で20以上にしておくと攻略がかなり楽になる。
氷耐性が高めの防具がない場合は、耐寒の装具も有効。

イヴェルカーナの攻撃パターン

攻撃方法詳細
なぎはらい氷ブレス氷を右から左に放射して攻撃する。攻撃範囲が広く、特に前方の攻撃範囲にいると回避が難しい危険な攻撃だが、近くに回り込むことができれば攻撃後の隙に弱点の顔に反撃のチャンスがある。
尻尾突き出し攻撃素早く尻尾を突き出して攻撃する。近くにいるときによく使用してくる。
空中尻尾突き出し攻撃空中から素早く尻尾を突き出して攻撃する。
凍結ブレス顔の近くの地面に氷のブレスを放射し、近くにいると凍結して動気が遅くなる。攻撃範囲はそこまで広くはないので、顔の近くから距離を取ることで回避できる。
波状氷柱攻撃その場に飛び上がり、地面にブレスを吐いて円状に氷を発生させる。発生する氷柱は、氷纏いの段階に応じて数が増える。
直線氷ブレス直線上に氷のブレスを放って攻撃する。氷まとい状態だと、地面から氷柱が隆起した状態になる。
アブソリュート・ゼロ氷纏の2段階目で使用してくる大技。全方位への氷ブレスの後、フィールドに氷塊を落下させ、その後波状氷柱攻撃へといこうする。
使用後は氷纏状態が解除され、エリアの冰霧が消失する。

イヴェルカーナから入手できる素材

マスター
本体剥ぎ取り(4回) 冰龍の厚龍鱗 (32%)
冰龍の重殻 (24%)
冰龍の剛爪 (19%)
冰龍の剛翼 (15%)
冰龍の冠角 (8%)
冰龍の雫玉 (2%)
クエスト報酬 冰龍の重殻 (27%)
冰龍の厚龍鱗 (22%)
冰龍の剛爪 (18%)
冰龍の靭尾 (13%)
古龍の浄血 (12%)
太古龍骨 (8%)
頭破壊報酬 冰龍の冠角 (66%)
冰龍の厚龍鱗×2 (32%)
冰龍の雫玉 (2%)
翼破壊報酬 冰龍の剛翼 (70%)
冰龍の剛爪 (30%)
尻尾破壊報酬 冰龍の靭尾 (70%)
冰龍の重殻 (27%)
冰龍の雫玉 (3%)
落とし物(3回まで) 条件:攻撃して氷纏状態解除時、クラッチクローでダウン時、纏った氷の部位破壊時
冰龍の剛爪 (50%)
冰龍の厚龍鱗 (28%)
いにしえの龍秘宝 (22%)

イヴェルカーナが出現するクエスト

種別名称メインターゲット目的地
任務★M3氷と炎のはざまよりイヴェルカーナの撃退龍結晶の地
任務★M4セリエナ防衛戦任務の達成兵器置き場
任務★M5冰の龍イヴェルカーナの討伐渡りの凍て地
イベント★M5冬の澱みイヴェルカーナとネロミェールの討伐陸珊瑚の台地

topヘ戻る